こんにちは。年賀状を書くのが億劫でしょうがないあいそなしです。
今まさに悩んでいることがありますので書いていこうかなと思います。
それは
関節リウマチでリウマトレックスを毎週水曜日に内服している受け持ち(リウマトレックスのみでずっと処方変わらない&鎮痛剤やステロイドなし。処方を見る感じ状態は落ち着いてるのかなと思います)の患者さんが先週の土曜日にコロナワクチン(初回)を接種したそうです(すいません、全く把握してなくて後で看護師さんに教えてもらいました)
で、免疫抑制剤内服中ですからね、一応なんか注意事項ないかなと思って調べてたら日本リウマチ学会のHPに
「メトトレキサート、JAK阻害薬、ミコフェノール酸モフェチル、カルシニューリン阻害薬ではワクチン接種後1週間の休薬、アバタセプト皮下注ではワクチン接種前後1週間の休薬(2回目のワクチン接種では不要)」
新型コロナウイルス(COVID-19)・ワクチンについて(医師向け情報) | 一般社団法人 日本リウマチ学会(JCR) (ryumachi-jp.com)
と記載があるのを見つけてしまいました。
ただ、サイト内をよくみると患者さん用と医療者用があってどちらもリツキサンに関しては休薬が必要と書いてあるのですが患者さん用のほうにはリウマトレックスに関しては言及してないんですよね。
あくまでもリウマトレックス休薬は米国リウマチ学会が言ってるだけで日本リウマチ学会としてはリウマトレックスはそこまで‥というスタンスなんでしょうかね?
詳しい方いらっしゃったら教えて下さい。
なにはともあれ主治医(呼吸器内科でコロナに関しては精通している先生)にきいてみようかな。
こんなんみつけました。リウマトレックスどうしましょう?って
(個人的にはワクチンの効果が少し落ちるだけだしいいかなと思ってます)
→先生にきいた結果、今週のリウマトレックスはスキップになりました