病院薬剤師と処方箋

日々の処方鑑査や患者さん、お医者さんから質問されたことを自分なりに調べてアウトプットするブログです。

患者さんに血圧測定について聞かれてテンパった1日

 今日は患者さんから「先生から血圧測ったほうが良いと言われたんだけどどのタイミングで測ってどんな血圧計を使ったらいいの?」と聞かれたので2019年高血圧ガイドラインで調べたことを書いていこうと思います。

 

f:id:aisonashiyakuzaishi:20210214124807p:plain

測るタイミングですが起床時と寝る前の1日2回。1タイミングにつき2回測るようです(=トータル1日4回測る)で、血圧計ですが「上腕カフ・オシロメトリック法に基づく装置」と記載されています。(その他のことは上の表を参照してください)

 

この「上腕カフ・オシロメトリック法に基づく装置」というのは上腕で測るタイプの血圧計のようです。

 

なんで上腕で測るタイプの血圧計が良いのかという理由が「処方Q&A 循環器疾患」に記載されていたのでそちらも書いておきます。

 

「上腕動脈は手首、指先の血圧と異なる場合が多く手首や指先で測るタイプの血圧計は推奨されていない」

 

とのことでした。

(家庭血圧で高血圧と判定するのは7日間(少なくとも5日間)の平均値が135/85mmHg以上で高血圧と評価)

 

はー、そうなんだと思っていたら実母が手首で測るタイプの血圧計を使っていたのでいつか教えてあげようと思ったそんな一日。