病院薬剤師と処方箋

日々の処方鑑査や患者さん、お医者さんから質問されたことを自分なりに調べてアウトプットするブログです。

K異常について勉強した②

【低 K血症について】

・血清K濃度3.5mEq/L以下と定義されている

・症状(筋力低下や四肢麻痺など)が出現するのは3mEq/L以下

・低K血症+QT時間の延長→torsade de pointes(Tdp)が発生しやすい

 

【低K血症と心電図】

U波増高が低K血症の最大の特徴

 

 

 【低K血症の治療】

・低K血症の症状が強い場合や不整脈を伴う場合はただちに治療を行う

K補給:K濃度1mEq/Lの低下につき4~5mEq/kgを目安に補給する

・基本的には経口投与のほうが安全

・血清K濃度 2mEq/l以下の場合や経口投与が困難な場合はゆっくりした速度で点滴

・高濃度のKが心臓に到達しないように注意

P.154~155

 

「K濃度1mEq/Lの低下につき4~5mEq/kgを目安に補給する」って書いてあるけど本当ですかね?50kgだと200~250mEqとなり、よく言われる100mEqを超えてしまいます…。

 

私が勘違いしているのでしょうか?それとも本の内容が間違っているのでしょうか?

教えていただけると幸いです。